【婚活パーティー必勝法?!】そんなもん無いけど、勝ってる人には理由がある。
どうもこんにちは、パンダです!
「婚活パーティーの必勝法」——
そんな甘い言葉に惹かれてこのページを開いたあなた、ごめんなさい!
必勝法なんて、ありません。
でもね、「勝ちパターン」みたいなものは確実にあるんです。
それを今日はぜーんぶ、赤裸々に書いていきます。
パンダが現場で見てきたリアルな話。
これ読んでからパーティー参加すれば、ちょっとは勝率上がるかもよ?
この記事で想定してる「婚活パーティー」は?
- 15人対15人くらいまでの小規模パーティー
- 参加条件ゆるめ。
- 服装自由、初参加者多め
- いわゆる“回転寿司形式”じゃないやつ
このへんをベースに話していくよー!
勝ってる人の4タイプ
① 外見圧倒的強者
はい、これが最強。清潔感とかじゃないの。
- 「強い」見た目。圧倒的なやつ。
- 男性なら「身長高い・話さなくても華ある」
- 女性なら「雰囲気・オーラ・目立つ存在感」
…当たり前だけど、この人たちは強い。もうチート枠。
② 恐れを知らぬ積極的タイプ
最初からガンガン話しかけにいく、笑顔が止まらない、距離感が絶妙。
「え、この人怖いものないの?」ってくらい動ける人。
目立つし、印象に残るし、何よりブレない。
気になる人に話しかけずに帰る人が9割の中、このタイプは唯一無二。
③ 気配りの神
相手の話をきちんと聞いて、リアクションして、話を広げる。
周りの人の立ち位置まで気にして空気読める。
正直、このタイプが一番婚活強者として人気出る。
④ ちょっと人を見下してるっぽいけど、それが武器に!?
これ言っていいのかわかんないけど…
たまにいるんです、「あ、この人ちょっと他人を下に見てない?」って人。
でも不思議とそれが「余裕」に見えることがある。
不安ゼロ、堂々、自信満々。
いろいろ混ざってるけど、何か引き込まれる。
そういう人、勝ちます。
逆に、全然うまくいかない人の4タイプ
① プライド高すぎ選手権優勝者
「なんで私が話しかけなきゃいけないの?」
「俺は選ぶ側なんで」って態度出てる人。
いやいや、パーティーって選び選ばれる場所だから。
空気冷やして終わります。
② 消極的すぎて何しに来たのマン
話しかけられるのを待つ。笑顔もない。リアクションも薄い。
連絡先?もちろん交換してない。
それ、家でもできる。
③ 清潔感ゼロの猛者
こんな人、まだいるの?って思うでしょ。
いるんだなぁコレが…!
- シャツよれよれ
- 爪の間真っ黒
- 靴がボロボロ
- 頭皮のにおいが戦ってくる
戦う前に負けてるよ。まずは鏡見て。
④ 自己完結マン
会話が成立してないのに満足してる人。
「映画が趣味です。最近〇〇観ました。」→はい終了
「週末はドライブします。」→はい終了
いや、それ日記やん!会話ちゃう!
会話のキャッチボールできないと、誰も残らんよ。
そもそも、そのタイプ…パーティー向いてないかも
さっきの“ダメな4パターン”に1つでも当てはまる人。
…ごめん、パーティーはやめといた方がいい。
特にプライド・消極的・自己完結は、今すぐどうにかできる話じゃない。
それなら、ちゃんとサポートがつく【仲人型】や【紹介型】の方が絶対向いてます。
清潔感だけは今すぐ直して。
それだけで勝率変わるから。
◆あるある:同じ人がどのパーティーにも出没する問題
知ってた?
パーティーって、参加者かぶりまくりなんだよね。
A社のパーティーで会った人にB社でもC社でも会う、なんてザラ。
しかも「前回あなたをお断りした人」にまた会うとか…最悪。
婚活界の狭さ、ナメたらアカン。
◆婚活目的じゃない人、混ざってます
パーティーって誰でも申し込めちゃうから、たまにいるんです。
目的がズレてる人、多いです。
ガチ婚活勢は、独身証明書or戸籍謄本の提出が必須のパーティー選んでね。
◆パーティーって、めちゃくちゃ“偶然”が起きにくい
これ完全にパンダの持論なんだけどね。
婚活パーティーって、一番「偶然の奇跡」が起きにくいスタイルだと思ってる。
なぜかというと…
- 参加者探しから申し込みまで全部自分でやる
- 仲人いない。サポートゼロ。完全自己責任
- 連絡先交換しても、その後のやり取りも全部自力
- 結果、タイパが悪すぎる
パーティーって「とっかかり」としては優秀。
でも“ガチ婚活”としては難易度高い。
◆友人と一緒に来てる人、マジで地雷なことある
婚活パーティーでたまにいるのが、
「友達と一緒に来ました!」って人。
うん、これマジでやっかい。
とにかく、“本気で婚活”してる人からするとやりづらい存在なんです。
◆【パンダの持論】パーティーで結婚できる人って、そもそも結婚できる人
あえて言い切るけど、パーティーとかアプリで結婚できる人って、
そもそも結婚できる人。
たまたまタイミングがズレてただけで、
ちょっとした出会いがあれば自然と結婚まで行けちゃうタイプ。
でもね、婚活の本質、そして相談所の存在意義って
「自力でどうにもならない人のためにある」とパンダは思ってます。
まとめ:勝つことより「土俵選び」が超大事!
というわけで、パーティーに“必勝法”は無い。
でも、自分に合ったスタイルを選ぶことが、婚活成功の近道です。
「俺はどの土俵で戦うのが一番いい?」
「私はどんな環境なら自然体で話せる?」
——まずは、そこから考えてみてほしいなと思います!
コメント