条件後出しは損しかない!

婚活指南

本記事には広告リンク(プロモーション)が含まれています

無理かな?と思っても、一旦全部言ってみよう

どうも、パンダです🐼
今回は、婚活あるある「条件後出し」の話。

結論から言うと


最初に全部言わないと、後で時間も心も無駄になる
ってこと。

ちなみに、この記事でいう“条件”は、
入会時に設定する年齢・学歴・収入・身長などの数字的な条件ではないよ🐼


今回話すのは、結婚後の生活やライフプランに関わる条件のこと。

👇例えば👇

・休日の過ごし方

・家事や生活リズムの希望

・将来的なライフプラン
(転勤や子ども、ペットなど)

・趣味や仕事とのバランス

・家族との関わり方

こういうライフプラン系の条件は、最初に仲人と整理しておくことで、後出しによるトラブルや時間のロスを防げるからね🐼

子パンダ
子パンダ

婚活で後出し条件で失敗する前に、
プロの仲人と一緒に自分の希望を整理するのがベスト。


条件を明確にしてから活動すると、無駄なデートや破談のリスクも減るよ。


もし「どこで相談したらいいか分からない…」という人は、ここをチェックしてみてね🐼

人気の結婚相談所のパンフを無料でお届け【結婚相談所比較ネット】

実際にあった話

ある40代男性のケース。

  • 入会時に指定していた条件は「年下女性」だけ
  • 一番重要視していたのは趣味の話

この男性、釣りが大好きで、毎週末は海や川へ出かけるタイプ。


結婚後も毎週ではないにせよ、月に数回は釣りに行きたい。理解がある人が理想。


• 条件面では年齢だけ
• 趣味に理解ある人
これだけだったの

で、いざ紹介した女性とお見合い。
双方OKでデートに進んだ──けど、そこでまさかの展開。

思いもしなかった“条件後出し”

デート中、男性は将来的な夢としてこう言った。

「将来的には犬を多頭飼いしたいんだよね」

え、待って…🐼

  • 相談所側は何も聞いてない
  • 女性にも事前に伝えることはできない

実際、この女性はペット不可。
つまり、男性が後出しで希望を言ったことで、デート後に破談。

結果

  • 男性は理想を妥協できず
  • 女性は最初から条件に合わない
  • 両者とも時間の無駄

こんなこと、婚活ではけっこうあるんだよね。

ちなみに、この40代男性のケース以外にも条件後出しで破談になってしまう例はあるんだ🐼
例えば…

  • 男性の場合

「毎週末は実家に顔を出したい」とデート中に告げて女性を困惑させる
「将来的に転勤の可能性がある」と後出しで女性が生活設計に不安を感じる

  • 女性の場合

「平日夜は仕事でほとんど会えない」と事前に言わず男性を困惑させる
「実家に頻繁に帰る」と突然話して男性の交際意欲を下げてしまう
「将来は専業主婦になりたい」と後出しで男性のライフプランとズレる

こういうケースは最初に仲人に全部伝えておけば、マッチング段階で調整できるし、デート後に破談になるリスクも減るんだよね。

条件は最初に全部言うのが鉄則

この男性の場合、

「趣味」だけではなく「ライフスタイル」「ペット」など、最初に全部伝えていれば、

  • マッチングの段階で候補女性が絞られる
  • デートで破談になるリスクも減る
  • 時間も心も無駄にならない

婚活は、条件を隠して良縁を得る魔法はない。


むしろ、言いにくいことほど最初に明確にしておく方が、効率も成功率も上がるよ🐼

「無理かな?」と思っても言うべきこと

• 「週末は趣味に時間を使いたい」
• 「将来はペットを飼いたい」
• 「家事分担はこうしてほしい」

こういうことも、最初に言えばOK。


もちろん、希望通りにならない場合もあるけど、後出しで伝えるよりマシ。

婚活は、遠慮や遠回しで失敗するケースが多い。
遠慮せず全部言うこと。
それだけでマッチング精度はグッと上がるよ🐼

🐼「私、後出ししてないかな?」セルフチェック

  1. 休日の過ごし方や趣味の時間は伝えているか
  1. 家事や生活リズムの希望は明確か
  1. 将来的なライフプランは共有済みか
    (転勤・引っ越し・子ども・同居など)
  1. 仕事や収入に関する条件で後出しはないか
  1. ペットやペット不可の希望は事前に伝えているか
  1. 実家・家族との関わり方や頻度について、希望を話しているか
  1. 交際や結婚における大切な価値観(信念・優先順位)で後出し条件はないか

ポイント💡
チェックが抜けている項目がある場合は、仲人とすり合わせるのがおすすめ。
最初に全部整理しておくことで、後出しリスクがぐっと減るよ🐼

💡条件の抜け漏れがないかチェックしたら、次はマッチングの効率を上げるステップ。


条件整理ができていると、プロの仲人があなたに合う相手をスムーズに紹介してくれるんだ🐼

まずは無料で相談できる相談所を探してみるのもおすすめ

仲人とすり合わせしよう

条件は最初に全部伝えるのが鉄則だけど、もう一つ大事なのは 仲人とすり合わせすること。

例えば
「将来的には犬を飼いたい」
「平日は仕事が忙しい」
みたいな条件は一人で考えると
「言ったら不利かな…」
って不安になるけど、仲人に相談すれば大丈夫。


仲人は会員の希望や現実を客観的に見てくれるから、
「これは譲れないポイント」
「これは調整できそう」
「無理なものは無理」と正直に教えてくれる

こうやって条件を整理すると、後出しでデート後に破談になるリスクがぐっと減るんだ🐼


仲人と事前にすり合わせておくことで、無駄な時間や心の消耗を防ぎ、婚活効率もアップするよ。

最初に出すことで見える自分の優先順位

条件を全部書き出して仲人や自分自身とすり合わせると、意外と自分にとって絶対譲れないものが見えてくるんだ🐼


例えば「週末は趣味の時間を確保したい」「ペットは絶対飼いたい」など。

優先順位が明確になると、交際中の判断もラクになるし、相手にも誠実さが伝わる。


「ここは譲れないけど、ここは柔軟に対応できる」と整理できるだけで、後出しによるトラブルを大幅に減らせるんだよね。

ポイント💡
最初に条件を出す=自分の価値観や優先順位を可視化する作業。
これだけで婚活の迷いが減り、交際もスムーズになるよ🐼

実際に先に全部言ったらうまくいった話(実話)

例えば、30代女性のケース。

  • 入会時に
    「仕事が忙しくても家事の分担はちゃんとしてほしい」
    「休日は趣味に時間を使いたい」と最初に全部仲人に伝えていた。
  • 紹介された男性にも同じ条件を最初に伝えてもらったことで、お互いの希望がすり合わさった状態でお見合いスタート。

結果、デートもスムーズに進み、価値観やライフスタイルのズレもほとんどなし。


もちろん仲人も間に入って「ここは妥協できるけど、ここは譲れない」と整理してくれたから、後出しでトラブルになる心配もゼロ。


最終的にこのカップルは、最初から条件をオープンにしたことでスピード成婚につながったんだ🐼

まとめ&実践アドバイス

  1. 条件は最初に全部出す
    • 年齢、趣味、ライフスタイル、ペットや家事分担など、後出しは時間と心の無駄につながる。
  1. 仲人とすり合わせる
    • 妥協できる部分・絶対譲れない部分を整理できる
    • 無理な条件は仲人から正直にフィードバックしてもらえる
    • マッチング前に候補者が絞れるので効率的
  1. 男女関係なく遠慮せず言う
    • 自分の希望を隠すと、後で「思ってたのと違う…」が起きやすい
    • 女性も男性も、最初に正直に言うことで安心感と透明性が生まれる
  1. 希望リストは優先度をつけて整理
    • 「絶対譲れない3つ」と「妥協できる部分」を分けると判断がラク

後出しは損、先出しは効率と安心感を生む

仲人の力を借りて、自分に合う人を効率よく探そう

婚活は時間も心も貴重。最初に正直に伝えるだけで、大きなロスを防げる

婚活って、時間もエネルギーも貴重。
だからこそ、後出しは絶対損。


「無理かな?」と思っても、まずは全部伝えよう🐼

最初に希望を全部伝えて、仲人とすり合わせるだけで、無駄な時間を大幅に減らせるよ🐼


「もっと効率的に婚活したい!」という人は、信頼できる結婚相談所で一緒に条件整理してみてね。
↓こちらから比較サイトをチェック!

【結婚相談所比較ネット】人気の結婚相談所の無料パンフをお届け

今日も読んでくれてありがとう🐼
とてもうれしい🐼

こんなテーマで書いてとかあったらリクエストくれたらとてもうれしい🐼

Xで募集中→元・婚活業界中の人|おじぱんだ🐼(@ojipanda1122)さん / X


フォローもしてくれたらとてもとてもうれしい🐼

コメント

タイトルとURLをコピーしました