今すぐ結婚したい人必見

婚活あるある

「今すぐ紹介して!」って人が結婚できない理由

パンダが現場で新規入会の面談やってたとき、お客さんによく聞いてた質問があるんだ。

「ズバリ、いつ結婚したいですか?」

これ、あえて聞くの。
すると大体の人はこう答える。

「今すぐってわけじゃないけど、いい人がいれば」
「まぁ焦ってるわけじゃないけど、早めに…」

これが普通の反応なんだよね。
だって相手いないんだから、当然でしょ。

でもね、たまにいるのよ。

「今すぐ結婚したいんです!」

って即答してくる人。

一見、やる気満々に見えるけど――
実はこれ、めっちゃ地雷フラグ。

理想がカッチカチすぎる問題

この「今すぐ結婚したい!」タイプにありがちなのが、
理想の結婚像が“完成されちゃってる”ってこと。

  • 年齢は何歳まで
  • 年収は◯◯万円以上
  • 住む場所、親との距離感、子どもの人数…

もうね、人生設計がびっしり。
あとはその理想にハマる相手を連れてきてくれればOK、って感じ。

いやいや、それ婚活じゃなくて「買い物」だから。

結婚って、相手と一緒に作っていくものだよ?

他責思考 → クレーム一直線

このタイプ、だいたいこうなる。

紹介しても文句ばかり。
「レベルが低い」「理想と違う」「なんでこの人?」

で、結果が出ないとこう言う。

  • 「会社が悪い」
  • 「仲人が見る目ない」
  • 「相手が非常識だった」

そして最終形態がこれ↓

「結婚できなかったんで、お金返してください」

いやいや、なんでそうなる?
それ、自分の婚活でしょ。
仲人が責任持って結婚させてくれると思ってたの?
ちょっと現実見ようか。

ジムに入ったら痩せると思ってる?

パンダがよく使ってた例え話がある。

たとえばさ、スポーツジムに入会したとするじゃん。
それでいきなり「俺、ムキムキになったー!」って思う?

思わないよね?

ジムに入っただけじゃ筋肉つかないし、
むしろ運動してお腹減ってご飯ばっか食べてたら太るよ。笑

で、半年後に太ってたとして、
「ジムに入ったのに痩せない!金返せ!」って言う?

言わないよね。
でも結婚相談所ではマジで言う人、いるのよ。

不思議だけど、それが現実。

仲人が紹介を渋る理由、わかる?

こういう人に誰か紹介するのって、
仲人的にはめっちゃ怖い。

紹介って、ただ人を繋げてるんじゃなくて、
自分の信用をかけて「この人なら大丈夫」って思えるからできること。

でも他責思考で、理想ばっか高くて、何も変えようとしない人に
大切な人を紹介できるか?って話。

答えは、ノー。

結果が出やすい人のスタート地点

結果を出す人って、実は全然違う聞き方をしてくる。

「今の自分で通用しますか?」
「どうしたらOKもらえますか?」

こういう人は、自分から変わる意識がある。
だから仲人も「応援したい!」ってなるし、紹介も自然と増えていく。

まとめ

  • 「今すぐ紹介して!」は地雷フラグ
  • 入会=結婚じゃない。スタートラインに立っただけ
  • 結果が出ない人は、たいてい他責思考
  • 結果が出る人は、まず自分と向き合ってる

婚活は、
“相手を探すこと”じゃなくて、
“自分を整えること”から始まる。

そこをすっ飛ばして「誰か紹介してよ」って言われたら、
仲人はそっと心の中で思うのよ。

(……その前に、自分の準備できてます?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました